2024/5/1~5/6【ゆるっとじゃーにー2024(ありま・kikki・くらきち・STUDY優作・冨田マリー・モコ )】
- shiki-official
- 2024年2月27日
- 読了時間: 5分
アートの旅へ! SNSで話題の作家が大集合!
【ゆるっとじゃーにー2024】
ありま・kikki・くらきち・STUDY優作・冨田マリー・モコ
2024年5月1日(水)~5月6日(月)
ギャラリー自由が丘

【出展作家】

刺しゅう作家/イラストレーター
刺しゅう作家で1児の母。
「小さな子が“あいどーじょー”と渡してくれるような、心がキュンとするものを作ること」が目標。
著書に『ゆるくてかわいい はじめての刺しゅう(ワニブックス)』『簡単!3つのステッチから始める 文字刺しゅうBOOK(ワニブックス)』がある。2023年には『パンどろぼう せかいいちかわいいてづくりこもの(KADOKAWA)』の刺繍作品を制作。
経歴:
2020年 フェリシモから大きなカブのみなさんといっしょ!ハーネス付きリュックを発売
2022年 ゆるくてかわいいはじめての刺しゅう(ワニブックス)発売
2023年 パンどろぼう せかいいちかわいいてづくりこもの(KADOKAWA)の作品制作
2024年 簡単!3つのステッチから始める 文字刺しゅうBOOK(ワニブックス)発売

HENTEKOSAN HOUSE kikki
札幌生まれ札幌育ち
2歳女の子の母。
珈琲、北欧、甘いもの、自然、都市伝説が好き。
常に感覚で生きている人間で、考える前に行動してしまうタイプ。
でも心配性。
物を買うときはその商品を見たときに「脳みそが震えるかどうか」で判断します。
絵を描くときも考えるよりも直感的に降りてきたものをそのまま描いていることが多いです。
絵の学校に行ってはいませんでしたが、小さいころから絵を描くことが好きで、イラストレーターへのあこがれもありました。
今の作風の「どこかへんてこな」は昔の絵にも感じられるものがあります。
札幌の4年大学卒業ののち、東京の会社に入社し、そこで4年ほどWEBデザイナーとして従事。
札幌に戻り、原料となる植物の栽培から商品開発、販売までを行う会社に入社し、
そこでさらに2年ほどWEBデザイナーとして従事。
結婚を機に一旦WEBデザイン業界から離れ、今後の生き方について見直す時期に突入。
2021年娘を妊娠中に描いていたイラストをInstagramに投稿したことがきっかけで「HENTEKOSAN HOUSE」が生まれる。
娘を出産後からお仕事の依頼も増え、イラストレーターとしての活動を本格的に行うことを決意。
2023年10月「CLOUDS GALLERY +COFFEE」にて初の個展を開催。
現在ロゴイラストやパッケージイラストをメインに活動中。

クリエイター
愛知県出身、在住。
2015年からLINEスタンプの制作をはじめる。
主な活動はLINEスタンプの制作で代表キャラクターは「ねこタイツ」,「うさぎタイツ」,「はむたそ」など。
シンプルでどこか気がぬけているような雰囲気が特徴。
2020年にスタンプクリエイター育成プログラム「LINE Creators Support Program」に選抜され, 現在では「N organic」,「白鳩」などの企業とコラボした LINEスタンプも制作している。また,、グッズ制作もしており、オンラインショップや店舗での委託販売などを行っている。
- 2020年 -
LINE Creator Support Programに選出。
「ねこタイツのゆるい絵文字 カラーインク」で月間MVP新人クリエイター部門LINE絵文字 MVPを受賞。
- 2021年 -
LINE公式スタンプ「ねこタイツとゆるくお仕事」販売開始。ねこタイツ ぬいぐるみマスコットの プライズ化 でゲームセンターにて取り扱い開始。 新宿マルイ本館「ねこタイツ POP UP STORE」開催。
- 2022年 -
「ねこタイツ × TCB」のコラボ無料アニメーションスタンプを配信。「CHAREC POP UP in ハンズ渋谷」に初出展。オリジナルグッズ作成サイトの新サービス「スキクル」にねこタイツとうさぎタイツが登場。期間限定「ミミちゃん × ねこタイツ」の西松屋コラボ無料スタンプを配信。 ※経歴一部割愛

イラストレーター/アーティスト
シンプルでニコニコした線のキャラクター、動物、人物等を主に描く。
漫画・カットイラスト・挿絵・企業の広告イラストなど制作。
アニメ「ネコこのごろ」「今日もツノがある」の原作を担当。
「東京リベンジャーズ」や、「魔法使いの約束」のコラボグッズイラストなども担当。
『座右の銘 真面目に不真面目』
カンテレ・フジテレビ系列ドラマ「魔法のリノベ」
キャラクターイラスト担当
東映仮面ライダー50周年企画アニメ
「お昼のショッカーさん」脚本、デザイン担当
Ponta キャラクター「ポンタ」
コラボイラスト制作

イラストレーター
書籍、広告、グッズデザイン、漫画作成など、さまざまな媒体で活動中。
ぼんやりした女の子を描くのが好きです。
2014年 京都市立芸術大学大学院修士課程絵画専攻油画修了。
IT企業でデザイナーを務めたのち、2020年にイラストレーターとして独立。
【受賞歴】
2017 第16回グラフィック「1_WALL」 ファイナリスト
2017 LUMINE meets ART AWARD 2017 ルミネ賞

イラストレーター/漫画家
日本固有種で世界最大の両生類オオサンショウウオを手のひらサイズで描いたまんが「うおマロ」をSNSで更新しています。両生類、爬虫類などを描くのが好きです。ちょっと変わった生き物まんがをたくさん描いていきたいです。
著書に『オオサンショウウオのまんが』(KADOKAWA)『オオサンショウウオのおやつの時間』(KADOKAWA)などがある。
またモーニング・ツー(講談社)にて『ヘビオ 寄宿舎人外ダヰアリ―』『化け絵 石燕妖怪噺』などを連載。
【日時】
2024年5月1日(水)~5月6日(月)
12:00~19:00
*最終日17:00まで
【入場料】 無料
【会場】 《ギャラリー自由が丘》
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5丁目41-2 アトラス自由が丘ビル1F
Comentarios